このブログを見て下さっている皆様、いつもありがとうございます。
拙ブログ『XL1200』は今年のはじめ、2016年1月24日にスタートしまして、昨日4月13日にBLOGGERのカウンターが10,000を超えました。
急に思い立ってブログを始めたのですが、当初の目標はとりあえず毎日更新、書く事無くなるまでやろう、といったもので、以来ほぼ毎日記事を更新し、今回で80記事目、になります。
僕の愛車は2006年式、HARLEY-DAVIDSON XL1200L(SPORTSTER LOW)です。愛車と言うよりも相棒です。これまでにこの相棒と共に、とびきり最高の体験をしてきました。
ぶっ壊れて動かなくなるまで乗り続けるつもりです。そしてぶっ壊れて動かなくなっても直してまた乗るつもりです。人と機械、主と従を超えた繋がりを感じています。
僕のバイク歴は8年強です。2006年式の車両を2007年に中古で購入し、乗り始めました。人生初バイクがHARLEY-DAVIDSON XL1200Lだったのです。
運転に関してはようやく初心者を抜けたあたりだと思います。レースもしないし峠も攻めない、乗り始めた当初と何も変わらないような気もします。そういった意味では未だに初心者です。
メカニックに関しても素人です。エンジンや車体についての基本的な知識もないのですが、ある事情(怒り)がきっかけで自分で整備をするようになりました。
信頼の置けるプロのメカニックの方にアドバイスを頂いたり、本やネットで情報収集しながら、少しずつ自分のバイク、XL1200についての理解を深めてきました。
なので僕は自分のバイクの事しか分かりません。そしてXL1200の事もまだ、半分も分かっていないのです。
ブログ『XL1200』は僕のような、自分で自分のバイクをいじりたいけどなんかよう分からんという人、或いは、自分のバイクの事をもっと深く知りたいという人に向けて書いている部分があります。バイクに乗り始めた当時の何も分からない自分に向けて書いているような時もあります。
ですが、僕自身分かっていない事も沢山あり、『XL1200』の記事の中にも間違っている部分があると思います。結果がどうなるか分からない実験も多々あります。なので僕の記事を何かの参考にされる方は注意して下さい。
でも、ネットの情報なんてそんなものですよね。バイク関連に限らず、著名な方の間でも、言っていることが真逆、というのはよく目にします。アプローチも答えも全然違うやん、って思う事がよくあります。正反対の事を言っていて、それぞれ自分が正しいと主張している・・・。
こういった時に僕はまずその考えや論理が理に適っているかを考えます。不自然ではないかどうか。
あとは身を以って経験するしかないですね。結果はそれぞれ。失敗する事もありますが、大きな失敗をしないように先達に学びます。その道の大先輩達がたいていの失敗は経験し尽くしてくれているので、そういった意味では後に続く者は楽ですよね。
大事な部分は外さないように実験する、といった感じです。
そんな感じなのでコメントなど頂けると本当にありがたいです。ここ違うよ〜、とか、こうした方がいいよ〜、とか、何でもいいのです。バイクに関連する事をもっと広く共有したいと思っています。僕はもっともっとバイクの事を知りたいです。
整備を自分でする理由は、何かあれば自分の責任、といった部分がすごく大きいです。何があっても自己責任、それが一番です。事故のないようにやっていきたいと思います。
「2008年ロシアの旅」シリーズは過去の話で申し訳ないのですが、しばらくお付合いして頂ければ幸いです。自分のメモ的な意味合いもあるのですが別の目的もあります。
これからはリアルタイム旅シリーズも書いていく予定です。なかなか最近ツーリングや旅行をする機会が少ないのですが、基本、バイクに乗ってどっか行くの好きです。そんな日々も記事にしていければ、と思っています。
とりとめのない文章になりましたが、10,000ページビュー突破記念として、皆様への挨拶とさせて頂きます。
これからも宜しくお願い致します。
akioperson
拙ブログ『XL1200』は今年のはじめ、2016年1月24日にスタートしまして、昨日4月13日にBLOGGERのカウンターが10,000を超えました。
急に思い立ってブログを始めたのですが、当初の目標はとりあえず毎日更新、書く事無くなるまでやろう、といったもので、以来ほぼ毎日記事を更新し、今回で80記事目、になります。
僕の愛車は2006年式、HARLEY-DAVIDSON XL1200L(SPORTSTER LOW)です。愛車と言うよりも相棒です。これまでにこの相棒と共に、とびきり最高の体験をしてきました。
ぶっ壊れて動かなくなるまで乗り続けるつもりです。そしてぶっ壊れて動かなくなっても直してまた乗るつもりです。人と機械、主と従を超えた繋がりを感じています。
僕のバイク歴は8年強です。2006年式の車両を2007年に中古で購入し、乗り始めました。人生初バイクがHARLEY-DAVIDSON XL1200Lだったのです。
運転に関してはようやく初心者を抜けたあたりだと思います。レースもしないし峠も攻めない、乗り始めた当初と何も変わらないような気もします。そういった意味では未だに初心者です。
メカニックに関しても素人です。エンジンや車体についての基本的な知識もないのですが、ある事情(怒り)がきっかけで自分で整備をするようになりました。
信頼の置けるプロのメカニックの方にアドバイスを頂いたり、本やネットで情報収集しながら、少しずつ自分のバイク、XL1200についての理解を深めてきました。
なので僕は自分のバイクの事しか分かりません。そしてXL1200の事もまだ、半分も分かっていないのです。
ブログ『XL1200』は僕のような、自分で自分のバイクをいじりたいけどなんかよう分からんという人、或いは、自分のバイクの事をもっと深く知りたいという人に向けて書いている部分があります。バイクに乗り始めた当時の何も分からない自分に向けて書いているような時もあります。
ですが、僕自身分かっていない事も沢山あり、『XL1200』の記事の中にも間違っている部分があると思います。結果がどうなるか分からない実験も多々あります。なので僕の記事を何かの参考にされる方は注意して下さい。
でも、ネットの情報なんてそんなものですよね。バイク関連に限らず、著名な方の間でも、言っていることが真逆、というのはよく目にします。アプローチも答えも全然違うやん、って思う事がよくあります。正反対の事を言っていて、それぞれ自分が正しいと主張している・・・。
こういった時に僕はまずその考えや論理が理に適っているかを考えます。不自然ではないかどうか。
あとは身を以って経験するしかないですね。結果はそれぞれ。失敗する事もありますが、大きな失敗をしないように先達に学びます。その道の大先輩達がたいていの失敗は経験し尽くしてくれているので、そういった意味では後に続く者は楽ですよね。
大事な部分は外さないように実験する、といった感じです。
そんな感じなのでコメントなど頂けると本当にありがたいです。ここ違うよ〜、とか、こうした方がいいよ〜、とか、何でもいいのです。バイクに関連する事をもっと広く共有したいと思っています。僕はもっともっとバイクの事を知りたいです。
整備を自分でする理由は、何かあれば自分の責任、といった部分がすごく大きいです。何があっても自己責任、それが一番です。事故のないようにやっていきたいと思います。
「2008年ロシアの旅」シリーズは過去の話で申し訳ないのですが、しばらくお付合いして頂ければ幸いです。自分のメモ的な意味合いもあるのですが別の目的もあります。
これからはリアルタイム旅シリーズも書いていく予定です。なかなか最近ツーリングや旅行をする機会が少ないのですが、基本、バイクに乗ってどっか行くの好きです。そんな日々も記事にしていければ、と思っています。
とりとめのない文章になりましたが、10,000ページビュー突破記念として、皆様への挨拶とさせて頂きます。
これからも宜しくお願い致します。
akioperson
こんにちは。’07XL 883に乗っている香川在住のhotaruyuと申します。今回クラッチの故障を調べててこちらにたどりつきましたが、ロシアの旅が面白くて一気に読んでしまい、すごい行動力、ためになることがいっぱいで楽しく読ませてもらっています。これからも楽しませていただきます。 かなり遅いコメントではありますが10,000ページヴューおめでとうございます!
返信削除hotaruyuさんこんにちは、コメントありがとうございます。「香川」の文字を見ると無性にうどんが食べたくなります。
削除'07ならインジェクション、ということ以外はほぼ僕のXL('06年式)と共通ですね。この辺りの年式のXLは特に、距離を走るとクラッチに不具合が出やすいようです。一昨年クラッチ板を交換したのですが、今現在クラッチが滑ってる気が・・・。
ロシアの旅はとても刺激的で面白かったです。かれこれ10年前になりますが、2008年当時は道が酷くてアドベンチャー感満載、最高に辛くて楽しい旅でした。
ありがたいお言葉を頂き、和んでいます。
今後もぼちぼち更新していきますのでよろしくお願いします。