ユーザー車検 その2 必要書類編 / Vehicle inspection(2)

ユーザー車検シリーズ第二弾です。
今回はユーザー車検を受けるにあたって必要な書類等の説明をしていきたいと思います。






二輪車用(側車付を含む)のユーザー車検に必要な書類、まずはこちらの4枚です。



左上 「点検整備記録簿」
左下 「継続検査申請書」
右上 「自動車検査票」
右下 「自動車重量税納付書(検査自動車)」

4つセットで50円也。







先日の記事に書きましたが、「点検整備記録簿」です。
この紙だけ裏面にも記載があります。
表面が実際にユーザー車検を受ける本人が記載する点検整備記録簿で、裏面は点検記録簿の記載要項になっています。





次に「継続検査申請書」です。
自動車登録番号(ナンバープレートの番号)と車体番号(下7桁の数字)等を記載します。






続いて「自動車検査票」です。
これも登録番号や型式、走行距離計表示値などを記入するのですが、難しい事はありません。申請窓口の近くのテーブルに見本があるので、旧(前回の)自動車検査証と照らし合わせて記載していきます。
検査手数料納付書の欄に印紙を貼ります。





最後に「自動車重量税納付書(検査自動車)」です。
この用紙の一番下には自動車重量税印紙貼付欄があります。印紙は自分で貼らなくても受付の人が貼ってくれるので、この紙と印紙を別々に渡し、お任せした方が間違い無いと思います。





以上4枚の書類と合わせて、以下のものが必要です。
・自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責保険証)
・自動車税納税証明書(継続検査用)※条件により省略
・旧(前回の)自動車検査証
・印鑑
・お金
・運転免許証?




まとめます。

①点検整備記録簿
②継続検査申請書
③自動車検査票
④自動車重量税納付書(検査自動車)
⑤自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責保険証)
⑥自動車税納税証明書(継続検査用)※条件により省略
⑦旧(前回の)自動車検査証
⑧印鑑
⑨お金
⑩運転免許証?

書類の記載に関しては特に難しい事はありません。申請窓口の近くにはそれぞれの書類の記載要項が書かれた見本があり、係りの人も親切に教えてくれます。

⑤自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責保険証)は敷地内に保険屋さんがあるので、当日の更新、支払いで問題ありません。
各書類に必要な印紙も当日に購入します。

⑥自動車税納税証明書(継続検査用)※条件により省略、は、前回までどうだったかよく覚えてないのですが、過去に滞納した事がなければ必要のないもののようです。
追ってご報告します。

あとは⑨のお金ですね。2年前と今とで違いがあるかも知れないので、ユーザー車検当日のブログ記事で実際にいくら掛かったかご報告したいと思います。おそらく2万円前後でしょう。

最後の⑩運転免許証?提出したような、してないような・・・。

以上!の、はずです、たぶん・・・。
抜けているところがあれば追記・訂正いたします。

必要な書類等に関しては、こうやって文章にするとややこしく見えますが、意外と簡単です。

ユーザー車検、最小限の出費で済むというメリット以上に、やる価値ありです。





にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ 

Harley Davidson XL1200 L Sportster Low
ハーレー ダビッドソン スポーツスター ロー



0 件のコメント :

コメントを投稿