ぼちぼち車検です。本来は7月なのですが前倒しして5月に行う事にしました。
2010年以降はユーザー車検、つまり自分で点検、整備して直接大阪の車検場に持って行っています。今回もユーザー車検でいこうと思っていますので、4回目のユーザー車検という事になります。
これは前回、2年前の2014年の車検時に提出した『点検整備記録簿』です。
右上のナンバープレートを記載する欄が空白になっていますが、引越しに伴うナンバー変更があったのでここは空白のまま提出しました。
右上のナンバープレートを記載する欄が空白になっていますが、引越しに伴うナンバー変更があったのでここは空白のまま提出しました。
左上に「区分及び記号」とありますが、この表記に則って各項目にチェック記号を記していきます。
各項目のうち、「タイヤ溝の深さ」と「ブレーキ・パッド、ライニングの厚さ」のみ、数値を記載します。実測です。
なぜか毎回受付のおっちゃんに「総走行距離間違ってますよ〜」と言われます。ひと桁多く書いていると思われているようで、「これで合ってるんです」と毎回説明しています。
2006年式でこの走行距離というのは、その車検場では珍しいのかも知れません。
車検は平日に行われるのですが、バイク屋さんが複数台のバイクを持ち込むので、いつも混雑しています。
このバイク屋さんの中に、おもろいおっちゃんがいてるのです。
私のようなユーザー車検の素人を見つけると、面白がって声を掛けてくるんですね。
チョッパーを持ち込むおっちゃんはおもろい率高いです。
ユーザー車検シリーズとして、今後数回に渡って記事にしていきたいと思います。
あぁ、ほんま楽しみ・・・!
Harley Davidson XL1200 L Sportster Low
ハーレー ダビッドソン スポーツスター ロー
各項目のうち、「タイヤ溝の深さ」と「ブレーキ・パッド、ライニングの厚さ」のみ、数値を記載します。実測です。
なぜか毎回受付のおっちゃんに「総走行距離間違ってますよ〜」と言われます。ひと桁多く書いていると思われているようで、「これで合ってるんです」と毎回説明しています。
2006年式でこの走行距離というのは、その車検場では珍しいのかも知れません。
車検は平日に行われるのですが、バイク屋さんが複数台のバイクを持ち込むので、いつも混雑しています。
このバイク屋さんの中に、おもろいおっちゃんがいてるのです。
私のようなユーザー車検の素人を見つけると、面白がって声を掛けてくるんですね。
チョッパーを持ち込むおっちゃんはおもろい率高いです。
ユーザー車検シリーズとして、今後数回に渡って記事にしていきたいと思います。
あぁ、ほんま楽しみ・・・!
Harley Davidson XL1200 L Sportster Low
ハーレー ダビッドソン スポーツスター ロー
0 件のコメント :
コメントを投稿