”HARLEY-DAVIDSON XL1200 SPORTSTER” ハーレーダビッドソンスポーツスターと日々の出来事
2017.11.29 2018.1.31
NGC-JAPAN
NGC-JAPAN魔法シリーズ はまだまだ続きます。今回はこちら、「体温同調」。
2017.11.27 2017.11.30
NGC-JAPAN リアショック / Rear shock 魔法のネジ
サスに効く魔法のナット、正式名称ショックサイレンサーナットのインプレです。
2017.11.23 2017.12.13
タイヤ / Tire 海外ツーリングお役立ち情報 超耐久テスト
こんなんなるまでよく頑張ってくれた・・・ at Vitoria, Spain 超耐久テスト、メッツラーマラソンウルトラ(METZELER ME888 Marathon Ultra)のインプレッションです。 超耐久テストシリーズ、目次はこちら→『 超耐久テスト!目...
2017.11.21 2017.12.23
海外ツーリングお役立ち情報 超耐久テスト
アルプス山中でちょっと一休み 注意点があります、まずはこちらをご覧下さい ↓ ↓ ↓ 『 ユーラシア大陸往復超耐久テスト! 』
2017.11.20 2017.11.27
前見えへんっ! Trans-Siberian Highway ※このシリーズは2016年にタンデムでユーラシア大陸を往復した時の記録を元に製作しています。 当時のルートをざっくり・・・
2017.11.17 2017.12.12
NGC-JAPAN エアクリーナー / Air cleaner
NGC-JAPAN魔法シリーズ第3弾、「魔法のネット」こと「スムースインダクション(ネット)」をスポに装着します。 第1弾第2弾はこちら ↓ ↓ ↓
2017.11.15 2017.11.27
NGC-JAPAN 魔法のネジ
ハーレースポーツスターに取り付けたインジェクターチューニングボルト、通称魔法のネジ(魔法のボルト)の効果について・・・。
2017.11.13 2017.11.15
日本
2017.11.10 2017.11.27
インジェクターチューニングボルト、通称魔法のネジ(魔法のボルト)に続きNGC-JAPAN魔法シリーズ第2弾、ショックサイレンサーナットの登場です。 通称魔法のナット。
2017.11.9 2017.12.12
魔法のネジ「インジェクターチューニングボルト」ですっかりNGC JAPANの魔法の虜になった私の元に第2弾第3弾第4弾の魔法たちがやってきました。
2017.11.8 2017.11.27
点火 / Ignition
・『 BRISK PLUG / ハーレースポーツスターにブリスクプラグ 』 ・『 BRISK PREMIUM LGS SPARK PLUGの特徴 』 ・・・の続きです。
2017.11.4 2017.11.23
タイヤ / Tire
現在スポーツスターのフロントタイヤにはコンチネンタル(Continental)のクラシックアタック(Conti Classic Attack)を装着しています。 リアタイヤについてはまた後日・・・。
2017.11.3 2017.11.15
バッテリー / Battery
はいっ、定番のリチウムバッテリー、SHORAI(ショーライ)です。 これまでBATTERY TENDER(バッテリーテンダー)のリチウムバッテリーを使用していましたが、今回は定番のSHORAIのリチウムバッテリーを搭載することにしました。
2017.11.2 2017.12.4
革のメンテ
革製品も定期的なメンテナンスが必要ですね。 レザーのオイル補給に私が使用しているのはこちら、 マスタングペースト (MUSTANG PASTE)です。
2017.11.1 2017.11.8
前回 の続きです。 チェコのメーカーブリスクが製造する高性能プラグ、BRISK PREMIUM LGS SPARK PLUGをスポーツスターに装着することになりました。 上の画像のようにプラグを真横から見ると、中心電極が先端に来ているのがよく分かります。